ふるさと Keyword Magazine [そう]
毎号選ばれたキーワードに関わる郷土の話題を紹介。
季刊(3・6・9・12月の各10日)発行
 [そう]定期購読お申込み(送料・振込手数料、弊社負担
 [そう]バックナンバーお申込み(送料・振込手数料、別途
 [そう]バックナンバー一覧

出版物一覧
ご購入
編集について
出版社概要
SPACE叢

春夏秋冬叢書TOP
季刊誌[そう] TOP

お問い合せ、ご意見
企画提案はこちら

リンク
サイトマップ



第19号/特集 [葉]
2008年6月10日発売


96頁・オールカラー
あじろ綴じ・角背・A4判変形
600円(税別)

書く「葉」
詠む「葉鶏頭」
絵葉書
叢書の頁

特集:万葉歌枕
現存する日本最古の歌集、万葉集。
舞台が東三河・西遠州と思われる歌は14首。
古歌に詠まれた名所・地名は枕詞となり、
今も我々を万葉の世界へと誘っている。

安礼の崎



引馬野
二見の道
伊良湖
寸戸
白羽
乎那
吾跡川



澪標
万葉歌枕マップ
押し葉/博物拾集・植物標本館に蓄積された地域の自然と先人の研究史



大葉/地場産業・全国でトップシェアを誇る豊橋発日本のハーブ
葉煙草/地場産業・野性味あふれる立ち姿、熟度を増した葉の味わい
木つ葉鬼/民俗探訪・セイト衆が面を着け舞い狂う、祭りを盛り上げる木っ葉鬼
山葉寅楠/人物往来・偶然のオルガン修理に始まった「日本の楽器王」への道

連載
地名探訪/松葉町・明治に生まれたその町の名は瑞祥地名の走りなのだ



爺と婆の話/秋葉様・郷土の民話
わが町の小学校/岡崎市立恵田小学校・落ち葉スキー
伝統産業/硯職人 足木勇さん



各駅停車 飯田線9/飯島〜伊那市
多士済済/鈴木淳夫さん・彫る絵画
先端企業/株式会社サーラコーポレーション
百聞一見/まんが漁 豊饒の海が育んだ幸をその場で堪能
私の一枚/昭和を語る西尾劇場
花頌抄/夏
新刊紹介/夏の山野草料理 「食卓の山野草」
編集長の周辺/なんとも花のあるプロジェクトが始まった。
「100万本の桜プロジェクト」
春夏秋冬叢書暦/7月-9月
美術館博物館暦
盆暦