ご購入のご案内

●ご購入希望の画像をクリックして下さい。



出版物一覧
ご購入
編集について
出版社概要
SPACE叢

春夏秋冬叢書TOP
季刊誌[そう] TOP

お問い合せ、ご意見
企画提案はこちら

リンク
サイトマップ

はるなつあきふゆ叢書
(購入方法一覧)

定価/1冊3,000円(税別)
B6判/ハードカバー

季刊誌「そう」
(購入方法一覧)

定価
(1〜77号)600円
(78〜号)1,000円
(税別)
あじろ綴じ/角背
年4冊発刊(3,6,9,12月 各10日)
(1〜40号)80〜96頁・A4変形
(41号〜)160頁・A5


その他の出版物

花頌抄晴れの日と常の日と
東三河(在庫切)】 【そう別冊 飯田線(在庫切)】 

発売中
[東三河郷土雑話]

2009年12月20日発売

郷土史研究の先人豊田珍比古の
「東三河郷土雑話」。
50年の眠りから、復刻なる。

豊田珍比古 著
写真 山本宏務ほか
監修 豊田俊充

定価・3,000円(税別)
B6判/ハードカバー/304頁
ISBN978-4-901835-37-4 C0339

[第78号/特集 字]

2023年3月10日発売

[文字碑譚]
石に刻まれた歴史を紐解く旅に出る
道路元標(三遠南信)・説教(岡崎市)
養蚕供養(豊田市)・公園(岡崎市)
自然災害伝承碑(飯田市)
「イ」の碑(浜松市)・旗めく文字  

[キーワード:字]
国字(豊橋市)
苗字(北設楽郡東栄町)
金字塔(西尾市)・黒文字(新城市)
点字(浜松市)

[連載]
字を食べる「杓文字」
爺と婆の話「是之字寺」(岡崎市)
彼の道此の道社会学
「県道三六八号灰野坂」
今様飯田線(豊橋市)
三河武士「播磨国編」
野草料理「虎杖」
民俗楽「山の神」(北設楽郡東栄町)
異界出現「向山公園」(蒲郡市)
形の旅「神座」
美術の綾
「びはく★クロージングイベント」
(豊橋市)
春夏秋冬暦(2023年4月〜6月)他