ふるさと Keyword Magazine [そう]
毎号選ばれたキーワードに関わる郷土の話題を紹介。
季刊(3・6・9・12月の各10日)発行
 [そう]定期購読お申込み(送料・振込手数料、弊社負担
 [そう]バックナンバーお申込み(送料・振込手数料、別途
 [そう]バックナンバー一覧

出版物一覧
ご購入
編集について
出版社概要
SPACE叢

春夏秋冬叢書TOP
季刊誌[そう] TOP

お問い合せ、ご意見
企画提案はこちら

リンク
サイトマップ


第49号/特集 [船]
2015年12月10日発売

160頁
(カラー112頁、モノクロ48頁)
あじろ綴じ・角背
600円(税別)

キーワードの漢字「船」

船を詠む 霧笛太し伊良湖から船離れをり

特集「満載宝船」 良き初夢を届け悪夢を祓う
水引:水引を巧みに結い上げた錦のような宝船(飯田市)
初夢占:宝船の縁起物で幸先の良い一年を(西尾市)
船下り:暴れ天竜川下り正月は宝船のお祝い仕立て(飯田市)



船渡し:素朴な宝船に乗り山に豊作は訪れる(浜松市)



山車:ご利益をいっぱいに宝船山車と七福神おどり(蒲郡市)
乳母車:職人技で編み上げる誕生祝いの縁起物(田原市)
渡船:牛川と大村を繋ぐ豊川唯一の渡し(豊橋市)
繋船柱:長大な石積み堤防の真上に並んだ二十本(蒲郡市)
汽船場:路線バスの停留所名に浜名湖汽船のなごり(浜松市)



鞍船遺跡:日本最古の復原家屋で縄文の暮らしを思う(設楽町)
船がい造:養蚕の歴史を語る奥三河の住居様式(北設楽郡)
入船:運河沿いに開いたアートスペース(豊橋市)
船場汁:鯖のアラさえあれば船場に非ずとも船場汁



船町:こんなホームがなぜできた(豊橋市)
不敬の船:猪の顎を欠いた船(浜松市)

ART&CULTURE:長井朋子・いつかの夢を可視化する魅惑の腕前(豊橋市)
資生堂アートハウス・企業文化が育む美と知の創造(掛川市)
野草料理:蓬
三遠南信産日光育:日光東照宮の岡崎産灯籠
晴れの日と常の日と:小春日和の四谷千枚田
漫遊路線バス29:名鉄バス桜形線
奇祭珍祭:田峯の地狂言



春夏秋冬叢書暦
編集長の周辺:アンテナの感度を上げよう あいちトリエンナーレ2016